悪徳リフォーム業者は許さない!修繕の寅さんby瓦寅工業㈱の渡邊です。
最近悪徳リフォーム業者による被害が後を絶ちません。雨漏れの原因をしっかりと特定できる業者にお願いしましょう。
修繕の見積は現地調査必須です
たまにあることですが、電話やメールでお問い合わせいただいた時に現状(雨漏れ状況など)を説明頂き、いくら程かかりますか?って問い合わせがあります。実はこれが一番難しいんです。電話やメールでの説明では見積できません。だって、立地も違えば、屋根形状も違う、築年数も違うし、なにより屋根材の状態がわからない…だから絶対に見に行かないと見積できないんです。
注意:電話やメールだけで簡単に見積書を提出する業者にご注意下さい。
悪徳屋根業者の中には適当な見積を提出し、工事中に他の箇所も悪いから直さなくていけないと言い、見積の何倍もの請求を起こす業者がいるようです。
現地調査はお金払わなくていいの?
弊社では大阪市内であれば原則料金を頂戴しません。よくある無料診断見積中ってやつです。無料見積する条件はたった一つ。アンケートにお答え下さいませ^^ 但し、2回目からは調査費を申し付ける場合がございます…(相見積目的や定期メンテナンス目的であると弊社が判断した場合だけですが)
調査ってどのようなことをしてくれるの?
1.まずはお困りごと(雨漏れ・屋根材落下・ズレ・劣化など)のヒアリング
2.ハシゴを使い屋根に上がり、原因の特定や屋根状態の把握 (場合によっては小屋裏に入り、雨漏れの状態を見させて頂くことがございます)
3.報告書・見積書の作成
工事店選びで大事なことは
お困りごと(雨漏れ)のヒアリングをして、
原因をしっかりと特定して、
わかりやすく説明してくれ、
どのように直すか、
教えてくれるところです。
注意:雨漏れの原因をすぐに屋根材の劣化のせいにする業者にご注意下さい。
雨漏れの原因をすぐに屋根材の劣化として、葺き替えの時期にきているので葺き替えましょうと押してくる業者は、雨漏れの原因を特定できていない可能性があります。中には全く屋根の専門知識が無い可能性もあります。
(たまに本当に修繕ではどうしようも無い場合、もしくは葺き替えをした方が安くついて良くなる場合もありますが)
注意:雨漏れを塗装でなんとかしようとする業者にご注意下さい。
雨漏れの修繕方法として、塗装を勧めてくる業者にご注意下さい。屋根材の基材を保護する目的で塗装を行うならいいのですが、雨漏れは塗料ではとまりません。
(但し材種によっては特殊な塗料でないとダメな場合や、塗装自体がダメな場合がございます)
雨漏れを知り尽くしているプロ集団です!
雨漏れの原因は非常に多種多様で、原因の特定が非常に難しい例もございます。しかし、弊社のベテランスタッフはなんとかしてでも雨漏れの原因を特定できます。なぜなら弊社には100年培った知識と経験があるからです。「屋根工事」という専門分野では知識と経験がモノをいいます。
弊社スタッフは日々、知識の吸収と工事の経験を積んでおりますので、ご安心下さい。調査を依頼した工事店が雨漏れの原因を掴めなくても諦めないで下さい。
弊社にご一報頂ければ、光明が見えるかと^^

渡邊智仁
関西大学卒業後は、瓦ではなくSIに興味を持ち㈱大塚商会のシステム販売営業マンとして7年間頑張りました。が、そろそろ親孝行をしようと思い始め、30歳を契機に瓦業界に飛び込みました。血筋のせいかすぐに瓦業界にも馴染み、営業と現場管理を経験し、今は経営に携わっています。
100年間、まじめにコツコツと建築に携わってきた【経験・知識・実績】で皆様方の大事な家を守っていきたいと思います。
≪保有資格≫1級かわらぶき技能士・瓦屋根工事技士・瓦屋根診断技士・遮熱施工管理士・一般建築物石綿含有建材調査者

最新記事 by 渡邊智仁 (全て見る)
- 瓦のリサイクルで処分費用ゼロ!砂利の購入費ゼロに!捨てるなんて勿体ない!再利用できる瓦チップ - 2023年3月9日
- ドローン屋根点検のメリットとデメリットとは|テラルーファー活用 - 2022年7月11日
- 石綿(アスベスト)が入った屋根材の葺き替え検討時に知っておいた方がいいこと - 2022年5月7日