こんにちは!修繕の寅さんの南 力也です。
今回はカバー工法の施工事例を紹介していきます。
施工前・既存カラーベストの状態
・施工前
・既存カラーベストの状態
経年劣化により全体的に黒カビが発生しておりました。
工事概要
・K様邸 大阪市
・築約15年 3階建て 切妻屋根 屋根面積:70㎡
・既存カラーベスト → カレッセ(カバー工法)
・屋根工事費用:60万円
※仮設足場等の費用は含んでおりません。
施工途中・施工後の様子
・施工途中
カラーベストの上に防水紙を貼り、カレッセ本体を重ね葺きしている様子です。
・施工後
本体の色はグリーンで、棟には換気棟を取り付けています。
お問い合わせ
カバー工法をお考えの方はぜひ一度ご相談下さい!!
こちらからお問い合わせ可能です!!
スマホの方はコチラからLINEで相談可能です↓
メールでお問い合わせはコチラからどうぞ↓
https://www.shuzen-torasan.jp/blog/contact/
The following two tabs change content below.

初めまして!修繕の寅さんの担当している南 力也です!
私が修繕の寅さんを担当している最大の理由は、お客様と直接お会いし、お話しできて、尚且つ、工事完了後には笑顔で「ありがとう」と言われることで仕事のやりがいに繋がっているからです。
修繕の寅さんの「南 力也に任せて本当に良かった!」と思って頂くためにも、これからもお客様と寄り添い、一緒に作り上げていきたいと思います。何事にも全力で取り組んでいきますので、宜しくお願い致します。
私が修繕の寅さんを担当している最大の理由は、お客様と直接お会いし、お話しできて、尚且つ、工事完了後には笑顔で「ありがとう」と言われることで仕事のやりがいに繋がっているからです。
修繕の寅さんの「南 力也に任せて本当に良かった!」と思って頂くためにも、これからもお客様と寄り添い、一緒に作り上げていきたいと思います。何事にも全力で取り組んでいきますので、宜しくお願い致します。

最新記事 by 南力也 (全て見る)
- 【屋根葺き替え工事】釉薬和瓦屋根からアスファルトシングル屋根材(ロアーニⅡスクエア)に葺き替えた工事事例|大阪市淀川区 - 2023年9月26日
- 【堺市で塗装工事・修理】ブリキ波板の塗装でサビが無くなりガラリと大変身!? - 2023年8月7日
- 棟瓦の積み直しより費用が安い!?「7寸丸を伏せていく工法」を解説 - 2023年6月5日