こんにちは!修繕の寅さんの南 力也です。
今回ご紹介するのは外壁塗装です。修繕の寅さんでは、もちろん外壁塗装もしており、お客様から高い評価を頂いております。外壁塗装で難しいのは色。お客様が理想としている色で仕上げれるかどうかです。細かい部分の塗装はもちろんですが、必ずはじめに目に入るのは色です。塗装が完了した後に「もっと薄い色の方が、、、」「もっと濃い色の方が、、、」とさせないように、私自身もお客様に負けないくらい考えて、色決めを進めています。色目調サンプルで決まったしても、すぐに確定せず、全面に塗装した時の色の変化、日の当たりで変わる色の変化などをお伝えし、全て再確認した上で、外壁塗装工事に入っていきます。
外壁塗装までの流れ
外壁塗装工事
上記の工程をしっかり行ってから塗装に入ります。特に補修は塗装する前にきちっと行わないと、色が浮いてきたりと、後々汚くなってきてしまいます。修繕の寅さんでは基本的には3回塗りを推奨しております。(※下塗り1回、上塗り2回)建物によっては上塗りが2回以上になる場合もあります。上塗りが1回だと塗装の劣化も早いので、お勧めしないです。
その他の塗装(手すり・雨どい・庇・雨戸)
こちらの塗装では、はじめにケレン作業を行い、錆止めを塗ってから上塗り2回しております。※雨どいはケレン作業と上塗り2回になります。
まとめ・お客様の声
今回の全面塗装ですが、塗装前にお客様が一番気になっていた補修痕などを消す事ができ、お客様にすごく喜んで頂き、お手紙も頂きました。私自身まだまだこれから、色々なお家と携わっていかせて頂き、お客様が笑顔になって頂くように精一杯頑張っていこうと改めて思いました。
瓦トラ創業100年のサイトを見て
安心して依頼出来ると思い訪問しました。
翌日朝一番点検していただき修理ヶ所を
説明を受けて、お願いしました。
初めは、屋根瓦の修理だけと思っていましたが
瓦トラの担当者南様に外壁の塗装もどうですかと
進められて塗装もする事になりました。
※信頼できる瓦トラさんに屋根瓦修理、夏一番暑い日にお疲れさま。
丁寧な外壁塗装屋さんへ台風、大雨の中ピカピカにしていただき、しっかりした足場屋さんに取り付けしていただき、本当に有難うございました。
※予算内に仕上がり無事に完了ホットです。
お問い合わせ
修繕の寅さんでは、屋根工事はもちろんですが、外壁塗装や内装工事のご相談も受け付けております。お悩みの方はぜひ一度ご相談下さい。
こちらからお問い合わせ可能です⇩
スマホの方はコチラからLINEで相談可能です↓
メールでお問い合わせはコチラからどうぞ↓
https://www.shuzen-torasan.jp/blog/contact/

私が修繕の寅さんを担当している最大の理由は、お客様と直接お会いし、お話しできて、尚且つ、工事完了後には笑顔で「ありがとう」と言われることで仕事のやりがいに繋がっているからです。
修繕の寅さんの「南 力也に任せて本当に良かった!」と思って頂くためにも、これからもお客様と寄り添い、一緒に作り上げていきたいと思います。何事にも全力で取り組んでいきますので、宜しくお願い致します。

最新記事 by 南力也 (全て見る)
- 【知識・情報】屋根工事で騙されない為の基礎知識 - 2023年3月2日
- 【屋根補修工事】台風21号の影響を受けた和瓦屋根の補修工事事例 - 2023年2月13日
- 【塗装工事】外壁補修と外壁塗装の工事事例|門真市 - 2023年1月27日