こんにちは!修繕の寅さんの南 力也です。
今回ご紹介するのは、面戸漆喰の塗替え工事事例です。経年劣化により面戸漆喰が剥がれて、中の土が見えている状態や面戸漆喰が黒ずんでいる状態なら、すぐに塗り替えをするのが良いですね!!見栄えはもちろんですが、雨漏れ防止にも繋がります!
面戸漆喰の劣化状態
上記の写真でも見えるように、面戸漆喰が黒んずんでいたり、剥がれてきています。このような状態になると、雨漏れに繋がるのはもちろんですが、剥がれ落ちた面戸漆喰の塊が強風で庭や道に落ちてしまう事もあり、すごく危険ですね。そういった事にならないように、写真のような状態なら、すぐに相談する事をお勧めしております。
塗替え工事事例
塗替え工事をする際は、既存の面戸漆喰を全てめくります。※増し塗りをする業者もいてますが、雨漏れに繋がるので注意しないといけないですね。
既存面戸漆喰のめくり
新設 面戸漆喰塗り
面戸漆喰の塗替え工事では鬼廻りなども、新しく漆喰を塗っています。
・鬼廻り①
・鬼廻り②
基本費用
面戸漆喰塗り替え
・陸棟 m / 2500円~
・隅棟 m / 3000円~
・壁際 平行部分 m / 2500円~ 流れ部分 m / 2800円~
・鬼廻り 箇所 / 3500円~
※仮設足場、産廃費用などは含んでおりません。
まとめ・お問い合わせ
面戸漆喰の塗替えなど、お考えの方はぜひ一度ご相談下さい!!
こちらからもお問い合わせ可能です!!
スマホの方はコチラからLINEで相談可能です↓
メールでお問い合わせはコチラからどうぞ↓
https://www.shuzen-torasan.jp/blog/contact/