こんにちは!修繕の寅さん南 力也です。
今回は外壁塗装工事事例をご紹介していこうと思います。
築50年と建物自体も古く、外壁の補修も要する工事でしたが、綺麗に仕上げる事ができました。
外壁補修工事
補修工事 ①・・・既存塗膜剥がし作業
外壁塗装は既存の上から塗ったら良いというものではありません。
今回のように既存塗膜が剥がれてきていたり、浮いてきている箇所は必ず一旦剥がしていかないといけません。
状態の悪い既存塗膜を剥がさず塗装をかけていくと、塗膜の密着も悪く、すぐに剥がれてくる可能性があります。そのような事がないように壁の状態を確認しながら、作業を行っていきます。
補修工事 ②・・・ひび割れ(クラック)補修作業
外壁のひび割れ補修ですが、まずはじめにUカットやVカットで補修用シール材が充填できるようにカットしていき、プライマー塗布をします。
その後補修用シール材を充填していきます。
Uカット、Vカット、プライマー塗布をする意味としては、ひび割れに対して何もせずシール材を充填しても密着も悪く、数年で剥がれてきたりします。
外壁塗装工事
施工前
既存の壁は白色をベースとした外壁でしたが、お店を開いているということから、せっかくなので艶なしの黒色に塗ってほしいとの事でした。
プライマー塗布
今回の現場ではひび割れも多数あり、古い建物でしたので、高圧洗浄ではなく新設塗料との密着度をあげるために、プライマー塗布をしていきました。
※高圧洗浄をする事によって、壁からの雨漏れリスクがある際は、プライマー塗布に変更しています。
下塗り・中塗り・上塗り・上塗り後
修繕の寅さんでは3回塗りを推奨しております。
下塗り、上塗りの2回塗りとでは、塗料の持ちや綺麗さも全然違います。
特に今回のようにひび割れの補修を行っている場合に2回塗り(下塗り、上塗り)にしてしまうと、塗膜が薄い事もあり、かえって補修箇所が目立ってしまうこともありますので、注意が必要ですね!!
外壁塗装工事費用
・地域:東大阪市大蓮東 T様邸
・工事概要:外壁塗装、外壁補修、樋塗装、鉄部塗装
・費用:約30万円 ※仮設足場設置等の費用は含んでおりません。
まとめ・お問い合わせ
仕上がりですがお客様の理想の色になった事で、すごく喜んで頂きました。
ですが色には薄さや濃さ、艶あり、無しなどと多種多用で、理想の色にならない時はすごく悲しい気持ちになると思います。そうさせないためにも修繕の寅さんではお客様の理想の色を出せるように、徹底的に色の打合せをしておりますので、「なんでもええわ」と言わず、とことんお付き合いして頂けたらと思います!!(笑)
修繕の寅さんでは調査、御見積り無料です!
何かお困りの事があれば、なんでもお気軽にご相談下さい!!
メールでお問い合わせはコチラからどうぞ↓
https://www.shuzen-torasan.jp/blog/contact/

私が修繕の寅さんを担当している最大の理由は、お客様と直接お会いし、お話しできて、尚且つ、工事完了後には笑顔で「ありがとう」と言われることで仕事のやりがいに繋がっているからです。
修繕の寅さんの「南 力也に任せて本当に良かった!」と思って頂くためにも、これからもお客様と寄り添い、一緒に作り上げていきたいと思います。何事にも全力で取り組んでいきますので、宜しくお願い致します。

最新記事 by 南力也 (全て見る)
- 棟瓦の積み直しより費用が安い!?「7寸丸を伏せていく工法」を解説 - 2023年6月5日
- 天窓(トップライト)の交換・修理費用を事例から紹介!天窓の雨漏りを防止 - 2023年5月12日
- 【外壁塗装工事】外壁のシール工事と外壁の全面塗装工事をしました|大阪市 - 2023年5月8日