今日はなんとかお天気が持ちそうだったので、朝早くから天王寺動物園へ向かいました。家から徒歩と電車で約30分で到着できて、入園料は大人500円、子供(小学生から)200円!やすっ!うちは子供が3歳と1歳なので、子供は無料で、大人2名1,000円でした。やすっ!
あっ、伝統を守る老舗瓦屋4代目寅さんこと渡邊です。
前にブログで書いたのですが、海遊館は大人2名で4,600円。子供は4歳未満がタダ。
ってことは、来年はお姉ちゃんは有料となり、天王寺動物園との格差は悲しいかな更に拡がるわけです。
天王寺動物園
ここの良さは間違いなくコスパでしょう!
1,000円で1家族が超満足できるなんてやばいでしょ⁉じっくり動物を見てまわるなら1日中いても十分に楽しめます。しかも動物さんの種類はかなり多く、比較的活発的な動物さんが多いと思います。
私のお気に入りはトラさんでして、娘のお気に入りはキリンさんとなぜかコウモリさん。ほんと楽しいです。
ただ、天気と気候にかなりテンションが左右されてしまいます。寒くても、暑くてもダメですし、雨が降った時は最悪です。ほぼほぼ屋外なので、かなり濡れますし。動物の種類によっては中に引きこもります。しかも湿度が高くなり、臭いはまあまあ厳ついモノがありますよ…
そんなこんなもコスパで満足しちゃいます。
なんとまぁ、ココにはアシカもペンギンもいますよ^^わお
海遊館
陸上動物と違い、海中動物は何かと設備や手間がかかってしまうことは容易に推測できる。海遊館なら雨が降ろうが、風が吹き荒れようが、休みの予定を崩すことなく遂行することができる。
わかってるよ!海遊館のメリット!
でも、とにかく高い!
ってことを言いたかっただけのブログです。
テヘペロ
The following two tabs change content below.

渡邊智仁
代表取締役社長 : 瓦寅工業㈱ 修繕の寅さん
私は昭和56年生まれの酉年で大阪生野の創業100年老舗瓦屋に生まれ育ちました。ずっと大阪にいる生粋の大阪人です。
関西大学卒業後は、瓦ではなくSIに興味を持ち㈱大塚商会のシステム販売営業マンとして7年間頑張りました。が、そろそろ親孝行をしようと思い始め、30歳を契機に瓦業界に飛び込みました。血筋のせいかすぐに瓦業界にも馴染み、営業と現場管理を経験し、今は経営に携わっています。
100年間、まじめにコツコツと建築に携わってきた【経験・知識・実績】で皆様方の大事な家を守っていきたいと思います。
≪保有資格≫1級かわらぶき技能士・瓦屋根工事技士・瓦屋根診断技士・遮熱施工管理士・一般建築物石綿含有建材調査者
関西大学卒業後は、瓦ではなくSIに興味を持ち㈱大塚商会のシステム販売営業マンとして7年間頑張りました。が、そろそろ親孝行をしようと思い始め、30歳を契機に瓦業界に飛び込みました。血筋のせいかすぐに瓦業界にも馴染み、営業と現場管理を経験し、今は経営に携わっています。
100年間、まじめにコツコツと建築に携わってきた【経験・知識・実績】で皆様方の大事な家を守っていきたいと思います。
≪保有資格≫1級かわらぶき技能士・瓦屋根工事技士・瓦屋根診断技士・遮熱施工管理士・一般建築物石綿含有建材調査者

最新記事 by 渡邊智仁 (全て見る)
- ドローン屋根点検のメリットとデメリットとは|テラルーファー活用 - 2022年7月11日
- 石綿(アスベスト)が入った屋根材の葺き替え検討時に知っておいた方がいいこと - 2022年5月7日
- 瓦の葺き替えをする前に必ずやったほうがいい5つのポイント - 2022年2月15日