こんばんは寅さんです。今日は名古屋で社長と一緒に日本屋根外装工事協会のお勉強会に参加しています。たまには親父と出張もいいもんだなっとしみじみしております。
さて、先週の土曜に大阪ミナミでイベント「かわらや大阪店に淡路産猪豚の瓦焼きを食べに行こう会by寅さん」っていうただの飲み会を開催してみました。淡路特産品を瓦で焼くっていうちょっと特殊な居酒屋に瓦関係者で飲むというだけでした。
そんなイベントでも14名もの人が集まってくれました。瓦関係者ばかりなので、少し営業的な匂いがするのかなって思っていたのですが、全然そんなことは無かったです。ブログでも仕事の話はしません!って言ってたから。中にはSNSだけで繋がっていて、リアルに会うのは初めてって人やめっちゃ久し振りに私に会いに来てくれた人もいました。そして、驚きだったのは大阪在住は私を入れて2人だけ。みんなほんと遠いところからわざわざ出てきてくれたことに感謝です。
参加者のみんな&主催者の私もびっくりしたのが、サプライズゲスト!亀田3兄弟をチャンピオンに育て上げたあの亀田史郎会長がこのイベントに参加していたこと。亀田会長!瓦関係者でしたっけ?
なんと亀田会長はかわらやのファンだったのです。しかも淡路島にある本店かわらやのファンで大阪店の立ち上げに一躍買ってでたらしいのです。
すげぇーーー!
かめだーーー!
芸能人すげぇーーー!
しかも、亀田会長自らこうやって焼くんやでって焼いて取り分けしてくれるし!
めっちゃいい人!めっちゃ優しい!見た目はめっちゃイカツイ!
もはやかわらナイトではないです。
もう、かめだナイトです。
2次会なんてボンバーハタのマジックバーで
「実験!亀田会長は催眠術にかかるのか!?」で大盛り上がり(笑)
結果・・・
全くかかりません・・・
鉄の意思です!!!
でも、ボンバーさんのマジックに終始、「へぇー!」「なんでっ?」「やるやんっ!」の連続で、
「気に入った!また来るわ!」って亀田会長(^^)/
マジックにほれ込みました!!!
全員立ち見です(笑)
まとめ
イベント主催者なんてあくまで幹事なんだから前に出ちゃダメってことです!
芸能人は別格
しかしまぁ、みんな楽しんでくれてよかったよぉ~!
またやりたいな!かめだナイト!

渡邊智仁
関西大学卒業後は、瓦ではなくSIに興味を持ち㈱大塚商会のシステム販売営業マンとして7年間頑張りました。が、そろそろ親孝行をしようと思い始め、30歳を契機に瓦業界に飛び込みました。血筋のせいかすぐに瓦業界にも馴染み、営業と現場管理を経験し、今は経営に携わっています。
100年間、まじめにコツコツと建築に携わってきた【経験・知識・実績】で皆様方の大事な家を守っていきたいと思います。
≪保有資格≫1級かわらぶき技能士・瓦屋根工事技士・瓦屋根診断技士・遮熱施工管理士・一般建築物石綿含有建材調査者

最新記事 by 渡邊智仁 (全て見る)
- 石綿(アスベスト)が入った屋根材の葺き替え検討時に知っておいた方がいいこと - 2022年5月7日
- 屋根のプロがドローン屋根点検のメリットとデメリットを解説 - 2022年3月11日
- 瓦の葺き替えをする前に必ずやったほうがいい5つのポイント - 2022年2月15日