最近よく言われることは、「最近忙しそうやけど、すごい活動的で楽しそうやなぁー」って。
なんの悩みも抱えていない人生順風満帆なように言われることが多々あります。
いやいや、そんなこと全くありません。会ってそう言ってくださる人はSNSで繋がっている人。
まあ、そう見えるか。。。
忙しそうに見える発信になってるだけ。楽しい発信しかしないように心がけているだけ。
SNSで得られる個人の情報ってそんなもんだと思います。だって1日24時間の内のほんの一瞬を切り取ってるんだから。
実際は会社のこと考えたり、トラブル抱えたり、試験に落ちたり、まあまあへこむことが沢山ありますよ、そりゃねぇ。。。
わたしの周りでもめっちゃ仕事してて、家族サービスちゃんとしてるのに、SNS上ではたくさんの人と会って、話して、遊んでいるようにしか見えない人がいます。
その人を直接知らない人からすれば、ほとんど仕事をしていないように見えます。
でも、本当はそんなことない。
その逆も然り。
忙しく仕事の鬼のように見せてるけど、実際ヒマな人もいる。
人それぞれなので何とも言えないけど、私は多くの人が見るSNSに発信するんだったら、楽しい投稿を心掛けたほうがよっぽどいいと思うようになり、そのように心掛けてます。
まあ毎日そんなおもしろいことなんてないので、あんまり意識し過ぎると投稿できなくなるのが私なわけですが…
これからもそんな投稿を心掛けたいと思います。
以上
The following two tabs change content below.

渡邊智仁
代表取締役社長 : 瓦寅工業㈱ 修繕の寅さん
私は昭和56年生まれの酉年で大阪生野の創業100年老舗瓦屋に生まれ育ちました。ずっと大阪にいる生粋の大阪人です。
関西大学卒業後は、瓦ではなくSIに興味を持ち㈱大塚商会のシステム販売営業マンとして7年間頑張りました。が、そろそろ親孝行をしようと思い始め、30歳を契機に瓦業界に飛び込みました。血筋のせいかすぐに瓦業界にも馴染み、営業と現場管理を経験し、今は経営に携わっています。
100年間、まじめにコツコツと建築に携わってきた【経験・知識・実績】で皆様方の大事な家を守っていきたいと思います。
≪保有資格≫1級かわらぶき技能士・瓦屋根工事技士・瓦屋根診断技士・遮熱施工管理士・一般建築物石綿含有建材調査者
関西大学卒業後は、瓦ではなくSIに興味を持ち㈱大塚商会のシステム販売営業マンとして7年間頑張りました。が、そろそろ親孝行をしようと思い始め、30歳を契機に瓦業界に飛び込みました。血筋のせいかすぐに瓦業界にも馴染み、営業と現場管理を経験し、今は経営に携わっています。
100年間、まじめにコツコツと建築に携わってきた【経験・知識・実績】で皆様方の大事な家を守っていきたいと思います。
≪保有資格≫1級かわらぶき技能士・瓦屋根工事技士・瓦屋根診断技士・遮熱施工管理士・一般建築物石綿含有建材調査者

最新記事 by 渡邊智仁 (全て見る)
- ドローン屋根点検のメリットとデメリットとは|テラルーファー活用 - 2022年7月11日
- 石綿(アスベスト)が入った屋根材の葺き替え検討時に知っておいた方がいいこと - 2022年5月7日
- 瓦の葺き替えをする前に必ずやったほうがいい5つのポイント - 2022年2月15日